その他

弊社のサポート体制について(ソフト編)

こんにちは♪  お久しぶりですの”みけ”でございます

営業自粛などの各種規制も次第に解除され、ウィズ・コロナの時代になってきましたね

これからは、知恵を使いながら、経済復活です!(^^)!

 

さて今回は、わが社の顧客サポート体制のあらましをご紹介したいと思います

まずは、ソフト編と題して、コールセンタースタッフによる人的サポートの概要をご案内いたしますね

弊社はネット上の仮想店舗のみで商品を扱うECに特化した事業を行っています

リアルな商品を目の前にして、お客さまと商談をするカスタマーサービスは出来ません!

したがって、弊社のコールセンターの役割は、以下のとおりとなっております

①ホームページを通じてお客さまが得られた商品情報についての補足や、さらなる説明をさせて頂きます

機種ラインアップ毎の性能比や用途別お勧め商品のご案内などです

②ご納得いただいた商品のご注文も承ります

基本ネット販売なので、ネット上からお客さまによるお申込みで完結するのですが、それにご不安なお客様や、少しでも早く商品を使いたいお客さまに対応します

ただし、カード決済はコールセンターではお受け出来ません! 個人情報保護の観点からです

コールセンターでは、代金引換取引、もしくは銀行前振り込み決済のお客さまに対応いたします

商品の組み立て方使用法についてのご相談に対応いたします

当然ながら組み立て方についての説明書はお送りしておりますが、それでも不明な点が発生する場合があります また、お客さまの商品使用環境はまちまちですので、使用法についての質問もあります

ただ、この手のご質問は多岐に亘るため、その場で即答出来ないことも多く、その場合は改めてこちらからご返事するようにしております

故障初期不良品に対する対応

機械製品はどうしても使用環境・頻度により不具合を発生させてしまうことがあります

その場合は、その状況の詳しいお話をお聞きし技術担当に引継ぎます

ご返事は、技術担当から直接お電話、もしくはメールでのご回答、もしくはコールセンタースタッフより電話にて行わせて頂きます

部品類の受注

部品(パーツ)のご用命は、このコールセンターのみの受付になります

従って、②で記したように、代金引換もしくは銀行前振り込みのみの決済お引き受けとなります

また、商品によっては数百種類の部品を有することになりますので、必要部品の特定が大事になります

その際は、まず部品表メールもしくは郵送にて送らせて頂き、お客さまに必要部品を特定して頂いたうえでのご発注お引き受けとなります

なお、部品点数が非常に多いため、すべてを在庫している状況ではございません 種類によっては、ご依頼を受けてからのメーカー発注となるため、最大数か月のお時間を頂戴する場合があることを、ご理解賜りたく存じます

 

このように、弊社コールセンターは多岐に亘る業務を行っております

中には難易度の高いご質問やご相談があるため、すべてのお客さまがご満足いただける対応がすぐさま出来ない場合もあります

しなしながら、万一お時間がかかっても、結果的にお客さまがご満足・ご納得頂ける対応を心がけておりますので、ご安心頂きたく存じます

コールセンターへのお問合せは フリーダイヤル  0120-070-285

メールアドレス   info@dreamlink-trade.com

まで、どうぞ♪

次回は、ハード面=技術的なサポートについて、お伝え出来ればと思います

by みけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. DIY

    薪割り機のラインアップについて

    こんにちはドリームリンクの みけ です😀シーズンに合わせて…

  2. その他

    薪割り機の修理について

    こんにちは(^^♪ドリームリンクです。昨日は都内某所へ…

  3. その他

    枝、草をコンパクトにチップに!!超強力粉砕機!!

    皆様こんにちは。ドリームリンクです。暑さも最近…

  4. その他

    Newインバーター発電機

    みなさまこんにちわ。雨が続き外出が難しい時期が続いてお…

  5. その他

    ★強力粉砕機!★枝をチップにしちゃいましょう!

    こんにちは。タマ(=^・^=)です。すっかり秋めいてきた今日こ…

  6. その他

    屋台でも大活躍!インバーター発電機。

    こんにちは♫  タマ=^_^=です。暑い日が続いていますね。 熱中…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。

SNS

  1. その他

    こんにちは(^^♪
  2. DIY

    ソーラー発電を楽しむために
  3. DIY

    インバーター発電機のメンテナンスについて
  4. DIY

    竹の粉砕、竹藪の管理、伐採、粉砕、藁(わら)の粉砕、剪定(せんてい)枝を処分する…
  5. その他

    【転圧芝ローラー】デコボコ芝をきれいな平へ
PAGE TOP