【春日部市の市花】❀藤
こんにちは(^^♪
タマ(=^・^=)です。
夏至を過ぎ、暦では夏☀☀
暦では夏ですが、梅雨でジメジメです。☂☂☂
この夏の3か月予報では7月の気温は平年並みか高い予報。
8月は平年より高い (◎_◎;)
平年より高いって・・・・溶けちゃいません?? (((uдu*)ゥンゥン
夏は苦手です。。
いつもなら、もうすぐ夏祭り~~~(((o(*゚▽゚*)o)))
と楽しみがいっぱいなのですが・・・・
新型肺炎 コロナの影響でマスク&ソーシャルディスタンス。
残念なことに春から全国的に、たくさんのイベントが中止ですね。(T_T)
ドリームリンクのコールセンターは埼玉県の春日部市にあるのですが、こちらのイベントも全て中止(T_T)
有名なイベントとしては、大凧あげ祭り
※春日部の江戸川河川敷で、2張の大凧と4張の小凧をあげる祭りで、毎年5月3日と5日に開催されます。
特に大凧は、和紙と竹を使いながら約3ヵ月もかけて作られ、その大きさは百畳(縦15m、横11m)にもなりますhttps://www.saitamatsuri.jp/matsuri/ootako/
藤棚で有名な藤花園もお休みだったようです。
樹齢1,200年余、根まわり10㎡、藤棚の面積700㎡、最長2㎡の花房を持つ特別天然記念物の藤は見事ですよ!
http://www.ushijimanofuji.co.jp/index.html
春日部夏祭りの神輿パレード お隣の越谷市や千葉県野田市のお神輿も今年は中止です。
来年はコロナが終息して無事に全国のイベントが開催されますように。
★★春日部市で外せないのが皆様ご存じの★★
クレヨンしんちゃん(*^^)v
このイラストにも藤棚の藤と大凧が描かれてますね!
💛💛春日部愛ですね💛💛
春日部駅の発着の音楽はクレヨンしんちゃんのアニメの曲なんですよ!
春日部駅をご利用の際は是非耳をすませてみてください。
そして、そして!!!
春日部には「埼玉のパルテノン神殿」と呼ばれる巨大な地下神殿があります!
★ 地下神殿!!★
世界最大級の地下放水路
国道16号の地下約50mに建設された地下放水路「首都圏外郭放水路」です。
地上に溢れた水を取り込み、地下に貯水。溜まった水を吐き出す。
この3つの機能を備え、洪水を処理することで、住宅地などへの浸水を軽減しています。
放水路の全長は約6.3km。その大きさは世界最大級とのこと。
「首都圏外郭放水路」を見学できる庄和排水機場には、地下放水路や洪水、川について楽しく学べる施設「首都圏外郭放水路地底探検ミュージアム「龍Q館」」が地上にありますよ(*^^)v
「調圧水槽」は、地下トンネルから流れてきた水の勢いを弱め、スムーズに流すための巨大プール。幅78m、長さ177m、高さ18mあり、まるで地下神殿のよう。見学会では3コースいずれも見学できるそうです。
残念なことに現在見学はお休みです。。
首都圏外郭放水路
ドリームリンクの倉庫&コールセンターの拠点、春日部市を少しだけご紹介してみました。
コロナでお出かけもまだどうしようかな、と悩みます。
リンクでお出かけの気分だけでもいかがでしょうか?
そうそう! イベントは中止ですが、お祭りといえば屋台では発電機が使われていますね!
ブ~~~ンと唸る機械の近くには綿あめやお好み焼き etc.
この夏は我慢の夏。来年は元気に活躍する発電機と活気ある屋台に会えますように。
コロナ終息祈願!
1日も早いワクチンの実用化!!
安心の日常が戻りますように
アマビエ様お願いします。
※ 弊社コールセンター及び倉庫への見学など、お越しいただくのはセキュリティの問題でお断わりさせていただいております。