DIY

太陽の恵みを生活に活かしましょう♪

こんにちは♪

ドリームリンクの”みけ”です

コロナ禍が続くなか、季節は当たり前に進んで行きます

初夏に入り、これからお日様の恩恵を受ける季節になりますね

 

このシーズン性とあいまって、台風などの自然災害に備えたいと、

お客さまからソーラー発電システムについてのお問合せが増えています

 

ご質問の中で一番多いのは、

エアコンや冷蔵庫など大きな電力を消費する家電を、ソーラー発電で賄いたいというもの

 

でも・・・

ちょっと待ってくださいね

弊社で扱うソーラーシステム製品は、家庭の屋根にパネルを積んでシステムを組むような、大掛かりなものを想定していません

あくまで、趣味やDIY目的で使って頂く製品なのです

 

また、ソーラーシステムは、ソーラパネルのみで発電するものではありません

パネルのほかに、電気を蓄えるバッテリー、パネルとバッテリーの間に置き相互をコントロールするチャージコントローラー、そして発電した直流電流を家庭用100vなどの交流電気に替えるインバーターと、大きく4つの機器で組んでいくシステムなのです

その4つの機器の相互マッチングが非常に大事になり、整合性が取れないと、発電をしなかったり、最悪機器を壊してしまう可能性も出てしまいます

 

そのためお客様には、電気に関する最低限の予備知識と、テスターなどの測定機器をご用意いただくことをお勧めいたします

 

ソーラーシステムは決してお安い買い物ではありません

買ったは良いが、想定した用途で使えなかったとなると、お売りした私どもも悲しい気持ちになります

そうならないためにも、当社技術社員がしたためた記事がありますので、是非ご参考にしてみてください

<ここをクリック>

 

この下準備が出来たら、まず手始めに、当社がご用意する

「ソーラーパネル初めてセット」

からお始めになっては如何でしょうか?

これは、お望みの出力(電力)に合わせて、各装置の整合性を考え、当社オリジナルの組み合わせをセット商品にしたものです

 

お客様の使用用途で想定される出力数に応じて、20Wから600Wまで、幅広い商品ラインアップを揃えています

また、このセットを基本とし、順次システムを拡充していくことも可能です

(それに応じて買い替えなければならない装置も出てまいりますが・・・)

 

電気についての簡単な計算式なども必要で、とっつきにくい印象を持たれるかもしれませんが、

是非ともチャレンジてみてください

コールセンターの‘みけ’も、お客様のご要望にお応え出来るよう、ソーラーシステムについて勉強中でございます

一緒に楽しみながら、自然の恩恵を受けたいものですね(*_*)

by みけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. DIY

    シニアカーで安心、安全ライフへ!

    こんにちは。ドリームリンクです。秋も一段と深まり、日だ…

  2. DIY

    お手軽、お手頃、安心電動薪割り機

    お疲れ様です。ドリームリンクです!😄本日は、「お手軽」…

  3. DIY

    梅雨明け! 伸びきった芝を手入れしましょう♪

    こんにちは♪😊ドリームリンクのみけ😺です記録的な長梅雨もよ…

  4. DIY

    薪割り機のラインアップについて

    こんにちはドリームリンクの みけ です😀シーズンに合わせて…

  5. DIY

    ソーラー発電を楽しむために

    ソーラー発電システムは、弊社の主力商品ですが、ソーラー発電の概要をご理…

  6. DIY

    電線、廃電線の皮剥きに便利な機械。銅線の買取価格推移

    電線、廃電線の処理にお困りのみなさま、お待たせしました。ありそ…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。

SNS

  1. その他

    ドリームリンクで一緒に働きませんか!
  2. その他

    楽ちん!
  3. その他

    Newインバーター発電機
  4. その他

    弊社のサポート体制について(ソフト編)
  5. その他

    薪割り機の修理について
PAGE TOP